高校入試・不登校に配慮する出願書「自己申告書」
不登校だけど、高校に行きたいと考えている方へ
発達凸凹の主治医から教えていただいた情報です。
都道府県の教育委員会のホームページに高校入試情報が掲載されています。
その中に「自己申告書」というものがあります。
こういうものです👇
これは沖縄県教育委員会の様式なんですが、
県によっては独自様式等が求められる場合もあるようなので、詳細は各県ホームページ等参照して下さいね!
学力はなんとか盛り返しを図ることは出来ますが、内申だけはどうにもならない。
だけど、ここに来て、意欲があることは伝えたい。
私は、主治医のアドバイスももらいながら、息子と一緒にこの書類を書いて担任にお渡ししました。
必要書類と一緒に高校側に提出されていると思います。
2021年度の沖縄県高校入試情報はコチラ👉 県立高等学校入試情報
画像の 8.その他の書類 の項目にあります。
先生がこの情報を知らない場合も有ります。
私も主治医に教えていただかなければこの情報を知りませんでした。
ぜひ、この情報を知って欲しいのでここにシェアしますね!
「こういう物は無意味」のような発言をしてしまう先生もいたようですが、
教育委員会が出した物ですし、意味を決めるのは高校側ですので、
少しでも、不利な状況を改善できるといいと思っています😊
ちなみに、無意味と言われた方は、直接高校に提出したそうです。
必要な方に、届きますように✨
“高校入試・不登校に配慮する出願書「自己申告書」” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。