コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しんせきプロジェクト

  • HOME
  • BLOG
  • イベント
  • ギャラリー
  • リンク集

ギャラリー

  1. HOME
  2. ギャラリー
ばなな婦夫 in 沖縄。浜比嘉島に上陸🍌
ばなな婦夫 ワークショップ「かかりの時間」参加者の皆さんと。
ばなな婦夫お話会 参加者の皆さんと。

親子ピラティス遠足♪しけんばるきょーこさんの元へ💕
いろんな市町村の議員さんに、不登校の現状をお話しする会をしました。

日本神話お話会開催しました。参加者の皆さんと。
やっしーさんによる、カードセッション。
自分のルーツを知る。日本はとても誇らしい国だ!

会のために娘が作ベイクドチーズケーキ。ハンドドリップコーと一緒にお出ししました☕
「不登校は不幸じゃない」というイベントで、当事者の親として、体験談をお話ししました。
沖縄県教育委員会の皆さんと、不登校の現状についてお話しする機会を設けました。

 お話会当日の空。 写真を撮ってくれたお友達は この景色を見て 「木々にも雲にも覆われてても、 その先には光がある。」 と感じたそうです。
 お話会の様子。 今回は関係機関の方の参加も。 はじめは当事者同士のお話会でしたが、 こんな風に関心を持って下さる方や関わって下さる方の幅が広がってきました。

横浜にて。私にたくさんの気付きをくれる、ばなな婦夫とよかよかんずにリルで会ってきました✨
ホームページ、作っちゃいました!講師の“よなみね えりか”ちゃんと💕私のはじめの一歩の強い味方!

プロフィール

名前:あらかき なおこ

沖縄在住。

元不登校・発達凸凹の子の母。

自身も発達凸凹を持っています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログ記事のタグ

お家で勉強 こども部 はじめまして わじわじー イベント ネット利用 不登校 不登校あるある 不登校から学んだこと 不登校の親 休校 休校のストレス 勉強 家庭学習 発達凸凹 管理人のこと 義務教育 自粛 起立性調節障害 運動不足 選択肢 高校入試

気付きの言葉

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 nao 気付きの言葉

たましいとは玉磨き

「嬉しい」 「悲しい」 「苦しい」 「楽しい」 いろんな「しい」の体験が 自分を磨いてゆくんですって。  

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 nao 気付きの言葉

「順番が逆」ってこと。

尊敬すべきお友達がいて。 不登校暦9年、20代の男の子が教えてくれました。 「順番が逆」 「助ける人」がいて「助けられる人」が居るんじゃなくて 「助けられた」と感じる人が現れて初めて、「助けた人」が現れる。 私がやりたい […]

気付きの言葉

Twitter

Tweets by nao09577238

Facebook

しんせきプロジェクト

  • HOME
  • BLOG
  • イベント
  • ギャラリー
  • リンク集

SNSやってます♪

必要な方へシェアお願いします♥

Copyright © しんせきプロジェクト All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • BLOG
  • イベント
  • ギャラリー
  • リンク集